開催
2011/11/18  
地区
西日本
公開日: 2011年5月14日 11:04

イベント詳細

  今回のセミナーは元日本電産取締役の野村 順男氏をお招きし『創造性を生み出す企業経営と人事部門の役割~日本電産急成長の理由~』をテーマにご講演いただきます。この不況下にあっても日本で最強の売上げを誇り、右肩上がりに伸び続けている稀有な企業の業績の秘訣である創造性を生み出す人事について、社内秘話&実体験談を交えながらご紹介します。ご多忙中とは存じますが何卒、ご参加を賜りますようお願い申し上げます。

日時 2011年11月18日(金)      14:00~17:00 (受付開始:13:30)
会場 日本ビジネスコンピューター株式会社 新大阪事業所
大阪市淀川区宮原3-5-36 新大阪トラストタワー13F
会場地図はこちら
内容(AGENDA)

1.企業経営の根幹をなす哲理と、その実践
2.「日本電産」その成長の秘訣は、企業哲学と行動力にあり
3.経営姿勢(人事・教育制度の構築など)、人づくりの体験談
4.企業の社会貢献の第一義「雇用の創出」  経営者の人間力とその魅力
5.社会道徳と企業の勝利とのつながり
6.競争に勝つ企業の社員教育事例   など

☆参加者交流を深めていただく時間を設けております

定員 40名
参加費 会員 無料  一般 1,000円/人
  (参加費は当日会場受付にてお支払い下さい。領収書を発行いたします。) 
講師
20111118w_1.jpg  のむら のりお
 野村 順男  氏 (元 日本電産取締役)

  非上場企業から東証・NY市場へと上場し急成長を遂げた日本電産株式会社で、 25年間人材採用・育成に尽力した人事のスペシャリスト。 組織開発、人材の採用(新卒・中途)等に関わりながら、グループ企業を含めた 年間50日余の社員教育の計画立案、実行、そして社内講師を務めた。 企業成長の根幹は社員一人ひとりのエチケット・マナー」にありという信念の下、 社員の意識改革・質の向上を図る。 世界的大企業への急成長を支えた人材育成法に、多くの指導者が注目する。 現在、人事アドバイザー、進路アドバイザーとして民間企業、官公庁、学校等の 研修や講演に東奔西走している。
申込方法

11月16日(水)までにこちらよりお申し込みください。
*定員になり次第締め切らせていただきます。

お問い合わせ
上記に関するお申込み/お問い合わせ
日本ビジネスコンピューター株式会社内
西日本JBCCユーザー会 事務局 担当:竹中/金田
TEL.06-6350-5030
E-mail:jbcc-eisui@web.jbcc.co.jp
日時 2011年11月18日(金) 14:00~17:00
参加人数 9社11名
実施コメント

元日本電産取締役の野村 順男さんをお招きし『 創造性を生み出す企業経営と人事部門の役割~日本電産急成長の理由~』をテーマにご講演いただきました。
さまざまなお立場の方々がご参加くださり、多くの事例をご紹介いただき、内容の濃いセミナーになりました。

第1部では「無財の七施」(雑宝蔵経)等についてご説明いただきました。
「無財の七施」とは、顔施、眼施、言施、身施、心施、床座施、房舎施からなる七施で、自分自身に財産がなくても知識がなくても自然にできることです。
非常に理解し易い語り方で、ご参加いただいた方々からも「すごく参考になりました」とのコメントをいただきました

第2部では、日本電産という会社はどういう会社でどのような社員教育をしてきたか、を具体的にご説明いただきました。
人材育成に熱心で、徹底的にコストと時間をかけて社員教育をされた会社だと感じました。

交流タイムとしてCoffeeBreakを兼ねた座談会をしました。野村さんにお話いただいた中で、人間学を学ぶ月刊誌「致知(ちち)」をご紹介いただきました。偶然、参加者の中に、この月刊誌を購読されている方がいらっしゃいました。野村さんから3冊いただき即席のクジで3名の方にプレゼントさせていただきました。

今回の経験を今後のご自分自身、職場等に活かしていただければと思います。

 

満足度(NSI値) 89.3ポイント
アンケートコメント

・お話を聞き、私共の会社で行っていること、我社の社長が語っていること方向は正しいと感じることができ、本当に勉強になりました。
・日常の事例をたくさん紹介して頂き考えさせられることもありました。
・参考になるキーワード、職場で活かしたいと考えます。
・会社に持ち帰り伝え易い内容と感じました。

*この他にもたくさんのコメントを頂戴しました。ありがとうございました! 

 
写真
20111118w_2.JPG
講演のご様子

20111118w_3.JPG
CoffeeBreak時にも興味深いお話をしていただきました

20111118w_4.JPG
参加者からの質問にもわかりやすくご説明いただきました

お問い合わせ
上記に関するお申込み/お問い合わせ
日本ビジネスコンピューター株式会社内
西日本JBCCユーザー会 事務局 担当:竹中/金田
TEL.06-6350-5030
E-mail:jbcc-eisui@web.jbcc.co.jp