イベント詳細
毎年好評を頂いております「若手社員」を対象にしたセミナーを開催いたします。
今回は2009年度以来3年ぶりにこのコースを実施します。
「仕事」をうまく進めるために必要なコミュニケーションスキルを習得することが目的ですが、挨拶や言葉遣い、名刺交換といったビジネスマナーの基礎を再確認する内容もございます。
新入社員の教育にはもちろん、入社数年経過した社員には「振り返り」の機会としてご利用いただけます。
また、昼食時には「ランチTime懇親会」として、セミナーに参加者同士の交流を図ることのできる時間も設けます。
研修と交流の機会としてご活用下さい。
| 企画担当委員 | 津田 稔 (株式会社メリーチョコレートカムパニー 情報システム部 部長) | 
| 日時 | 2012年7月27日(金) 9:30 ~17:30 (9:00~受付) <ランチTime懇親会あり> | 
| 会場 | JBCC株式会社 日本橋事業所 東京都中央区日本橋浜町3-3-2 トルナーレ日本橋・浜町オフィス棟6階
 東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅より徒歩5分 / 都営新宿線 浜町駅より徒歩6分
 → 会場地図
 | 
| 内容(AGENDA) | ■講座の狙い1.コミュニケーションを振り返り、傾聴の大切さに気づき効果的質問をすることができるようになる。
 2.マナーを実践することの便利さに気づき、実際の行動で活用することができるようになる。
 
 ■内容
 1.企画担当委員ご挨拶と参加者自己紹介 (9:30~9:45)
 2.ビジネスコミュニケーション (9:45~11:45、13:15~14:45)
 3.ランチTime懇親会 (11:45~13:15)
 ★豪華お弁当付きです!
 
  4.マナー実践  (15:00~17:20)
 
 ■カリキュラム
 <ビジネスコミュニケーション>
 1.コミュニケーション振り返りと体験
 ・・・ゲームとグループディスッカッションを通してコミュニケーションの大切さに気づく。
 2.コミュニケーションとは
 ・・・コミュニケーション振り返りと体験で体感したものを講義を通して整理する。
 3.聴く事の大切さ
 ・・・傾聴の効果、態度を学習しロールプレイを通してノンバーバルコミュニケーション・バーバルコミュニケーションの活用方法を実感する。
 4.ビジネスコミュニケーション
 ・・・問題解決の手法としてビジネスコミュニケーションのポイントを理解する。
 
 <ビジネスマナー>
 1.挨拶とお辞儀・・・相手に快い挨拶とお辞儀をして、良い雰囲気を自ら作る事を目指す。
 2.信頼感のある言葉遣いと態度・・・敬語だけではなく、口調と声の大きさで信頼感を得る。
 また、実例とロールプレイで態度による印象の変化を実感する。
 3.名刺交換と身だしなみ・・・スマートな印象を与えるためのポイントを理解し、実践する。
 
 ~2008年度・2009年度の実施報告~
 <ご参加者のコメントや研修の様子の写真がご覧いただけます。>
 ●2008年度「ビジネスコミュニケーション・マナーコース 」実施報告
 ●2009年度「ビジネスコミュニケーション&マナーセミナー 」実施報告
 | 
| 対象 | 新入社員~若手社員 | 
| 定員 | 20名 (1社につき2名様まで。3名様以降は「キャンセル待ち」として承ります。) | 
| 参加費 | 無料 | 
| 申込方法 | こちらよりお申し込みください。 ※定員になり次第締め切らせていただきます。
 | 
| お問い合わせ | 上記に関するお申込み/お問い合わせJBCC株式会社内東日本JBCCユーザー会事務局 担当:児島/中尾
 TEL:03-5714-5261
 Email: julink@web.jbcc.co.jp
 |