開催
2014/06/18  
地区
東日本
公開日: 2014年5月 9日 17:09

イベント詳細

昨年度スタートしましたヒューマンスキル育成企画の「部下の5力育成講座」のご案内をいたします。
この研修は部下をお持ちの管理職または今後管理職を目指すリーダーに部下育成・指導法を
学んでいただきます。
 
第3弾では部下の「時間力」(タイムマネジメント)を鍛える指導法を学びます。
限られた時間で成果を出すことがますます求められている昨今、タイムマネジメントの
重要性が増しています。管理職の皆様も部下に効率よく仕事を進めていくための指導を
されていることかと思います。
本セミナーでは、タイムマネジメント上手になるための10個のシンプルしかけを基に、
部下がタイムマネジメント上手になるための指導の仕方をお伝えいたします。
部下の時間力を向上させたい管理職の方は是非ご参加ください。

日時 2014年6月18日(水)  13:30~17:30(終了後1H程度、懇親会)
会場 JBCC蒲田事業所
〒144-8721
東京都大田区蒲田5-37-1 ニッセイアロマスクエア15F
  ⇒会場地図はこちら
内容(カリキュラム)

■ 「時間力」          
     ・ タイムマネジメントとは
   ・ 時間の活用診断
   ・ 時間を意識するシンプルなしかけ
   ・ 部下がタイムマネジメント上手になるために

定員

30名 

参加費 会員=無料
講師 トーマツイノベーション株式会社 
申込方法 こちらよりお申し込みください。
*1社2名様まで(3名様以降はキャンセル待ちとさせていただきます)
*会員会社様優先とし、先着順にて受付させていただきます。 
お問い合わせ
上記に関するお申込み/お問い合わせ
JBCC株式会社内
東日本JBCCユーザー会事務局 担当:児島/中尾
TEL:03-5714-5261
Email: julink@web.jbcc.co.jp
 

 

日時 2014年6月18日(水)  13:30~17:30(終了後1H程度、懇親会)
参加人数 12社19名様 
実施コメント

昨年から3回コースで開催している「部下の5力育成講座」の第3回目を開催いたしました。
2回目までと同様に「自分自身のスキルのブラッシュアップ」と「部下をどのように指導するか」の2つの視点から説明をいただきました。
特に部下育成に関してはワークショップを行い、自分で考え、グループで意見交換をすることで会社で実践できることを目的とした研修内容です。 (下記に研修内容を記載してます)
3回ともに大変好評でしたので、また機会があればこのコースを実施したいと考えています。 

研修内容(Agenda)  -研修にあたって
 -タイムマネジメントとは
 -タイムマネジメントが苦手な部下とは
 -TQ10(時間活用指数)診断
 -タイムマネジメントの4つのレベル
 -TQ10(時間活用指数)診断をもとにした改善策
    ① 時間の使い方の意識
    ② 手帳/時間管理ツールの活用
    ③ 机・引出しの整理整頓
    ④ 上司/仕事の関係者等とのコミュニケーション
    ⑤ 納期を守るための先を見越した翌月/翌週の計画
    ⑥ 翌日の仕事のリストアップとやる順番の決定
    ⑦ 計画/予定の実行状況チェック
   ⑧ 仕事のやり方に関する自分のこだわりの把握
    ⑨ 仕事をすてるための一覧表の作成
    ⑩ 本来やる必要のない仕事の確認
 -仕事をすてる基準
 -改善策の再考
 -現在やっている仕事の「洗い出し」と「すてるチェック」
 -上司としての指導方法
 -何度でも何回でも言い続けることが難しい理由
  ① 部下から嫌われたくないと上司が思っている
  ② タイムマネジメントに関する明確なルールがない
  ③ 何回も日々指導しても変わらない部下がいる
 -部下の時間力の現状評価と育成計画の作成 
満足度(NSI値) 83.3ポイント
higashi_20140618_1
アンケートコメント

・時間の整理整頓の仕方。今後取り入れたいと思います。

・タイムマネジメント=スケジュールの組み立てとういう意識があったが、業務の進め方・やり方の改善こそ重要という点に気づかされた。
また、仕事の優先順位のつけ方は納期の順番で決めるということは基本だが、シンプルで最重視されるルールだと再認識できた。

・結果的に「時間力」スキルアップは、「部下一人一人に対して何をやるべきか決める事」⇒「部下をよく知る」前提がないと何も始まらないと再認識した。
数々あるが、とにかく行動し基本的には本日学んだ事を優先レベルをつけて、一つ一つやっていきたい。(結果的に全て実施したい)

・時間の使い方の意識づけ、かえるシートの活用などを使用して、残業時間の削減をしていきたいと思います。

・手帳/時間管理ツールの上手な使い方。30分単位の予定→実績の記入→それを基にした次の作業の予定(計画)・立案・策定。

・時間運用の仕方、他社の方の意見もほぼ同じような感じになることが勉強になった。 

資料 ※当日の資料をご希望の方は下記事務局あてにお問合せください。
写真
【講師:トーマツイノベーション 高田先生】
判りやすい説明と、聞き取りやすい話し方で毎回好評いただいています。
 
higashi_20140618_2
 

 

 

 

 
【グループワークの様子】
 

 

 
higashi_20140618_3
 
higashi_20140618_4
 
 
【JBCC山本ご挨拶】
今回、ユーザー会副会長でJBCC常務取締役の山本が冒頭に挨拶させていただき、研修に参加させていただきました。 
 
 
お問い合わせ

上記に関するお申込み/お問い合わせ
         JBCC株式会社内
         東日本JBCCユーザー会事務局 担当:児島/中尾
         TEL:03-5714-5261
         Email: julink@web.jbcc.co.jp