開催
2015/12/16  
地区
東日本
公開日: 2015年11月16日 15:10

東日本JBCCユーザー会会員各位

 ユーザー会で継続開催している「次世代リーダー向け企画」をリニューアルして皆さまにご案内いたします。この企画は「リーダー・マネージャーに求められる力を共に学ぶ」をテーマに、全6回コースに渡って管理職、次世代リーダーに向けて「体系的・継続的」に学び、学んだことを実践することで各社の「業績拡大」に繋げていくことが目的です。
そして参加者が互いに知見を得て、会社の枠を超えたネットワークを築くことを念頭においております。
自己啓発のため自発的なご参加はもちろん、各企業様でリーダー育成の機会としてこの研修をご活用くださいませ。多くの皆さまのご参加をお待ち申し上げます。

image_human.png


                                                                                       企画担当委員:坂本 明(千代田電子機器株式会社)
                                                                                       
津田 稔(株式会社メリーチョコレートカムパニー) 

イベント概要

20151216_1.jpg

日時

12月16日(水)  13:30~17:30  (受付 13:00~) 
会場

  JBCC川崎事業所 
 〒212-0013 神奈川県川崎市幸区堀川町580 ソリッドスクエア西館 20F
           セミナールーム1・2

  ⇒会場案内図はこちら

内容(カリキュラム)

 【研修概要】
第2回 コース概要
最重要のコンピテンシー分析から気づく
講師:マミートマツ・ファシリテーション・ラボ 代表 間宮 隆彦様

 はじめに      
1.  前回の振り返り
2.  なぜこのコンピテンシーが重要なのか
3.  事例に学ぶ
4.  世界の潮流とグローバルリーダーに求められる力
5.  本当に大事なことは何か?
6.  第2回のまとめと振り返り
  おわりに

 講師

image_mamiya.png 
マミートマツ・ファシリテーション・ラボ
代表 間宮 隆彦氏

日本
IBMで、営業部長、ビジネス開発部長、マネージング・ディレクターなどを経て、
合弁会社代表取締役に就任。
その後2007年より「いきいきと元気な人と組織づくり」の
セミナー・講演・ファシリ
テーションを開始。2008年に松崎純一氏と“マミートマツ・ファ
シリテーション・ラボ”を設立、現在は同ラボ代表。
㈱ブロックスの「組織と人の幸せ
づくり研究所」
所長でもある大病でファシリテーターが天職と気づき、笑顔で日本
全国を東奔西走中。

*JBグループでは社員同士のコミュニケーション向上のため「ワールドカフェ」のファシリテーターをご担当いただき、多くの感動と気づきをいただきました。

(株)ブロックス「組織と人の幸せづくり研究所」
URL:http://www.doit-fun.jp/seminar/soshiki_labo.php

定員

 30名

参加対象  管理職・次世代リーダー・プロジェクトリーダー他 
参加費  会員様=無料、 一般=¥5,000/お一人
申込方法

 こちらよりお申し込みください。
 ●全6回コースの体系的な企画となっております。
    できるだけ6回全部のコースを受けていただくことが理想的です。
  ●第1回にご参加されなかった方も 2回目からご参加可能です。
  (前回の続きとなる部分もございますことは予めご了承くださいませ) 

*1社2名様まで(3名様以降はキャンセル待ちとさせていただきます)
*会員会社様優先とし、先着順にて受付させていただきます。 

お問い合わせ
上記に関するお申込み/お問い合わせ
JBCC株式会社内
東日本JBCCユーザー会事務局 担当:児島 /中尾
TEL:03-5714-5261
Email: julink@web.jbcc.co.jp
 
日時 12月16日(水)  13:30~17:30  (受付 13:00~) 
参加人数 19社21名様 
実施コメント

第6回コースの第2回目を実施しました。
忙しい時期の開催となり欠席も多数ありましたが、それでも20名を超える方に継続参加いただきました。

今回は初めに前回の内容を振り返り、
そしてこの全6回終了後に『自分はどうなりたいのか、何をしたいのか、
自分の行動の基礎となる価値観や原則を明らかにする』ことを目標として学ぶことを再度確認しました。

        competency.png

  【第6回目までに考えること】   私はこういうリーダーになります!
 
   ①私の価値観(幸福感)
   ②ミッションステートメント
    何をもって憶えれれたいか? (xxさんは****な人だよねの****が何であってほしいか)
   ③役割 誰に対してどんな役割を発揮するか
   ④信条 10箇条
   ⑤死ぬまでにやりたいこと(30個)

 ◆今回のディスカッション

  次の4つで、途中に〝映像事例″として 北九州市にある美容室「BAGZY」の事例を視て
  3)4)のディスカッションを行いました。
  BAGZYの事例には多様な意見が出て、アンケートにも多くのコメントを書いていただきましたので下記アンケートコメントもぜひご覧ください。

  【グループディスカッション内容】
  1)明るくいきいきした組織づくり、どうすればよりいきいきするか?
  2)<前回の振り返り> あなたにとって重要と思ったコンピテンシーは何でしたか?
                なぜ重要と思ったのでしょうか?
                前回から2か月の間で気付いたことは?

  3)「BAGZY」の映像を見て 感じたこと/どこが優れていたか/何がそれを可能にしたか

    <ご参考> BAGZYホームページ
          http://www.bagzy.net/

  4)「BAGZY」の映像を見て大切だと思ったコンピテンシーを1つあげて、
    何故それが大切と考えたかの理由


◆ディスカッション以外に下記情報についても説明いただきました。
 ・世界のリーダーシップの潮流について説明いただきました。
  *リーダーの役割やあり方も進化している
 ・リーダーの『よくないコンピテンシー20』

◆講師メッセージ 「本当に大事なことは何か?」

  これまで自分や自組織が成功に導いてきたスキルや習慣は
  これからの成功のためには 必ずしも適切でないこと。

  気づき、行動特性のみならず何かを改める必要がある

  【第2回 Agenda】
 各項目をグループでディスカッションし、発表するグループワークを基本としてます。

  はじめに この研修会の原点
   1.次世代リーダーの基礎(前回の振り返り)
      次世代リーダーとは
         他社のリーダーのコンピテンシー  
  2.なぜこのコンピテンシーが大事なのか
              事例映像Bagzy
  3.リーダーシップ 世界の潮流
   4.本当に大事なことは何か?

満足度(NSI値)
総合評価   → 78.9
ポイント
アンケートコメント

<全体>

・前回の復習を丁寧にしていただきよかったです。
 美容室の映像に関して、うちの会社は業種がとても近いので色々考えさせられました。

・前回に続き、良い話が聞けました。明日からのモチベーション、今後の自分のふるまいかたに大変参考になります。

・座学内容と話し合いのバランスが良かった。

・”良くないコンピテンシー”を確認したところ、私自身良くない部分が多く当てはまったところがあるため、改善できるようにしたい。


<印象に残ったこと、フィードバックしたいこと>

・初めてできた後輩の指導をするうえで参考になるお話がたくさんありました。
  同じグループの方にもアドバイスをいただき、とても有意義でした。 

・「BAGZY」の社長がお話されていた「利より信」ということ、
  従業員の方が話されていた「自分の成長は部下の成長」ということです。
  特に「利より信」という言葉は部下にもフィードバックしていきます。

・理容院(BAGZY)の社員教育で最初に成功を実感させてあげるというのは、
 モチベーションUPには非常に効果的と感じました。
 仕事がわからないうちに喜びを感じさせるのは重要と思います。

・とにかく相手(部下・上司・同僚)に関心を持つこと。

・一番印象の残った言葉は、「あるべき姿を語るのではなく、あるべき姿を実現することが
  リーダーである」

・初回のメンバーが全員揃っていたこと。
 このセミナーに何かしらの意味合いを感じているという心の表れではないでしょうか、
 ありがたいことだなぁと思いました。
 自分自身は自らの学びもそうですが、自らの経験が(押しつけることなく)少しでも
 メンバーのヒントになってもらえたら・・・という気持ちもあるので。(高い気持ちからではなく)

写真
IMG_2039.JPG
 
 
IMG_2043.JPG
 
 
 IMG_2049.JPG
IMG_2044.JPG
 
 
お問い合わせ

上記に関するお申込み/お問い合わせ
       JBCC株式会社内
       東日本JBCCユーザー会事務局 担当:児島 
       TEL:03-5714-5261
       Email: julink@web.jbcc.co.jp