開催
2016/02/16  
地区
東日本
公開日: 2015年12月 1日 17:52

イベント詳細

 会員の皆様におかれましては日頃よりユーザー会の活動にご賛同・ご協力をいただき、誠にありがとうございます。

 さて、今年も新たな年明けとともに、恒例「JBCC新春セミナー」が開催されます。今回の講演は、脳科学で有名な池谷祐二先生をお招きしております。

 本来は難しいはずの脳や遺伝子に関する諸問題が、最新の研究成果によってまるで手品を見ているかのように、驚きと意外性のうちに次々と解き明かされて行きます。永遠のテーマと信じていたヤル気や記憶といった難題でさえも、僅か数分で面白おかしく「ガッテン」できてしまえる不思議。
 研究の最先端に居られる方からしか聞くことのできない価値あるお話です。皆様、ぜひとも最新の研究成果というマジックに掛かってみてください!

 なお、同日「ユーザー会活動報告」と「新春の交流(懇親会)」も予定しております。会員相互の交流はもちろんですが、JBCC様社員も多数参加しますので、普段はなかなか聞き辛い「クラウドって何?」なんてことも気軽に聞けるチャンスです。
 また今年度からより多くの皆様にご参加いただけますよう、参加費用につき「各社2名まで無料!」と改めましたので(3名以上はお一人様1,000円)、複数名のご参加を心よりお待ちしております。

                                             企画担当委員  
                                             株式会社タカシマ 代表取締役 真下丈二
                                             東日本JBCCユーザー会 会長 

 
 
日時 2016年2月16日(火) 
・セミナー:15:00~17:15 <受付14:30~> 
・懇親会:17:30~18:30
会場 ・セミナー:JBCC蒲田事業所 セミナールーム
       〒144-8721
            東京都大田区蒲田5-37-1 ニッセイアロマスクエア15F
          ⇒会場地図はこちら
・懇親会:スクエアズカフェ     
講師
<講師> 
池谷 裕二 氏  (いけがや・ゆうじ)
東京大学 薬学部 教授   
20160216_a.jpg 

 

<講師プロフィール>
1970年生まれ。1998年に東京大学にて薬学博士号を取得。2002~2005年にコロンビア大学(米ニューヨーク)に留学をはさみ、2014年より現職(東京大学薬学部教授)。
専門分野は大脳生理学。とくに海馬の研究を通じて、脳の健康や老化について探求している。
文部科学大臣表彰 若手科学者賞(2008年)、日本学術振興会賞(2013年)、日本学士院学術奨励賞(2013年)などを受賞。
著書に『海馬』『記憶力を強くする』『進化しすぎた脳』などがある。

<池谷 裕二 氏 ホームページ>
 → http://gaya.jp/ikegaya.htm

内容(カリキュラム)

<AGENDA>
●ユーザー会会長ご挨拶
●新春講演
講師 : 池谷 裕二 氏  <東京大学 薬学部 教授>

 
20160216_a.png  

●JBCCご挨拶 
●ユーザー会活動報告  
●懇親会 (17:40~)
 
定員

先着70名様

参加費 ・会員:1社2名様まで無料 、3名様以降は1,000円/お一人様  ※懇親会費含む
・一般:5,000円/お一人様 ※懇親会費含む 
申込方法

こちらよりお申し込みください。
※定員になり次第締め切らせていただきます。

お問い合わせ
上記に関するお申込み/お問い合わせ
JBCC株式会社内
東日本JBCCユーザー会事務局 担当:児島/中尾
TEL:03-5714-5261
Email: julink@web.jbcc.co.jp 
 
 
日時

2月16日(火) セミナー:15:00~17:10 懇親会:17:30~18:30

参加人数 33社45名
実施コメント

今回の講師の池谷先生はこの企画の企画担当委員である会長の真下さまよりご推薦いただきました。

冒頭の真下会長のご挨拶で
「以前に池谷先生のお話を聞いて、帰る途中にAmazonで先生の本を数冊購入したぐらい面白い講演だったので 今回推薦しました」と説明いただきましたが、
本当にそのお言葉のとおり、『もっと話を聞いていたい』、『本読んでみたい』と思える知的興味をそそられる講演でした。

なんと、今回の講演の評価は今年度企画評価のNO.1 97.7ポイントでした!


◎池谷先生のご講演
 脳の科学的根拠をもとに、
 私たちの常識が覆されるような脳の仕組みのお話をしていただきました。
 また、ご自身のDNA検査結果データを使って、ヒトの能力が先天的なものと、努力で変わるものが
 あることを、例えば〝薄毛″はどっちだとかという私たちの興味を引く項目で教えていただきました。
 また小職を含めた参加者が最もインパクトがあったと思われるのは「年を取ると記憶力が衰える」のは間違った認識!だったということではないでしょうか?
 もう年だからとネガティブに思っていること自体が記憶力(物忘れ)の低下に影響するとのことで、
 この説明で、私も含めて「なんだまだ自分は大丈夫なんだ」と勇気をもらった方が多数あるかと思います。
 参加者から特に驚きの声が出たのは、画像を見て目(脳)の思い込みによる錯覚などを
 体験する場面でした。
 先生の講演は理路整然としながらも 要所に笑いが出る内容を入れてくださり楽しみながら
 「科学で証明された新しい知識」をどんどん知っていけるものでした。


◎セミナーでは講演以外に弊社社長の東上より 遅ればせながらの年初のご挨拶と
ユーザー会副会長で弊社広域事業部長の八木沼より2015年度12月までの「ユーザー会活動報告」をさせていただきました。

◎セミナー終了後は懇親会で参加の皆様との交流の時間を持たせていただきました。
 懇親会では抽選で池谷先生の新刊著書(サイン入り)や、脳の活性化に役立つ賞品を皆様に
 お持ち帰りいただきました。


来年も皆様に喜んでいただける講演をご用意いたしますので
今回ご参加いただけなかった方も ぜひ来年は新春セミナーにご参加くださいませ。

 

満足度(NSI値)
今年度最高評価の 97.7ポイント
アンケートコメント


・常識をくつがえされた感じ。モノの考え方が変わった。非常に面白かった。
・その道の専門家の話は面白い。
・大変役に立つことや知って得することができた。
・日常を非日常的な脳科学という専門的観点から見た点が面白かった。
・遺伝子の秘密が知りたい・ような知りたくない・・・考えると脳がおかしくなりそう。
・人に話したくなる話でした。
・大変良かったです。教養になりました。

   ※この他にも多数のコメントをいただきましたありがとうございました。

写真
 
 
2016mashimo.png
 
 
Papper.png
冒頭に会長の真下さまより
 ご挨拶いただきました
講師紹介はJBCC社員の
 「俺クラくん」(Papper)が行いました
kinen.png
 
Mr.Ikegaya.png
●記念撮影
(会長・池谷先生・JBCC東上・JBCC八木沼)
●講師の池谷先生
 このモノクロの映像が
Befor.png 
  見ていると → 
after.png
 ●セミナー
  <画像>を使って目(脳)の錯覚を体感
 
 
party.png
 
party2.png
 
●懇親会:乾杯のご発声はユーザー会委員
 タツミ産業 政岡様にお願いしました。
 
 抽選会では池谷先生のサイン入り新刊が
  10名様に当たりました!
お問い合わせ 上記に関するお申込み/お問い合わせJBCC株式会社内
          東日本JBCCユーザー会事務局 担当:児島/中尾
          TEL:03-5714-5261
          Email: julink@web.jbcc.co.jp