開催
2016/11/24  
地区
東日本
公開日: 2016年5月 2日 14:21

イベント詳細

20161124_1.jpgのサムネール画像

2016年度新企画の「金融・経済勉強会」をご案内いたします。
この企画はJBCC金融・公共事業部が起案し、企画担当委員にご意見をいただき企画化致しました。
『FinTech』に関して企画委員から次のご意見をいただきましたが、貴社・皆様にとってはいかがでしょうか?

 ・取引先に先行されても大丈夫なよう、予備知識として知っておくべきと思う。
 ・Cloud同様、近い将来当たり前のようにFintechベースのサービスが提供されているだろうか?
 ・自社のTopに聞かれても困らないよう、勉強だけはしておきたい。
『FinTech』にご興味ございましたら、ぜひともこの企画にご参加賜りますことお願いいたします。
また、セミナー終了後に会員様交流を目的に懇親会を開催いたしますので、併せてご参加くださいませ。

企画担当委員 郷商事株式会社 早川 治彦 様 / 株式会社ヨネヤマ 南屋 猛 様
日時

2016 年11月24 日(木)
  ・セミナー 14:00 ~ 16:30 (受付:13:30〜)
  ・懇親会  16:45 ~ 18:30

会場 JBCC 蒲田事業所 セミナールーム 
〒144-8721
東京都大田区蒲田5-37-1 ニッセイアロマスクエア15F
TEL(03)5714-5261

⇒会場地図はこちら
内容(AGENDA)

はじめに 
委員ご挨拶、参加者自己紹介

[1] FinTechご紹介セミナー
 ・Fintechとは何か
 ・Fintechで何ができるのか
 ・金融業以外の業種への影響は何か
 ・金融業以外での適用(実装)事例
 ・企業にとって、個人にとって
 ・意見交換・質疑応答

[2] JBCC PR time (30分)
 ・ビジネスの変化にスピーディに対応!
  
これからのITの開発運用スタイルへ変える ~ DevOpsへの道 ~

対象 IT部門/経営企画/営業部門/財務経理部門など
定員 30名様 (1社2名様まで無料、3名様以上はキャンセル待ち) 
参加費 ユーザー会会員/無料、一般/5,000円
講師

【講師】 T&Iイノベーションセンター
    取締役社長  藤木 和彦 様

20161124_2.jpg
申込方法
こちらよりお申し込みください。
※定員になり次第締め切らせていただきます。
お問い合わせ
上記に関するお申込み/お問い合わせ
JBCC株式会社内
東日本JBCCユーザー会 事務局 担当:児島/川上
TEL 03-5714-5261
E-mail:julink@web.jbcc.co.jp

日時 11月24日(木) 14:00~16:30 <終了後懇親会2h>
参加人数 8社12名
実施コメント 東京都心は、11月としては54年振りの初雪。
丁度昼過ぎにかけてまとまった雪となりましたが当日お申込みもあったりと、お陰様で定刻に始めることができました。

自己紹介Timeでは、このセミナー受講に対する意気込みをご参加頂いた全員の方にお話し頂き、
またセミナー修了後は場所を変えての懇親会を開催し参加者同士さらに親睦を深めることができました。

満足度(NSI値) 1124_21.jpg
アンケートコメント

【本日の内容で一番印象に残ったこと・今後に役立つこと・自社にフィードバックしたいこと】

・FinTechの全体像、プレーヤーなどがわかった。自社でもう少し深堀し、既存事業との連携性、展開など検討していきます。
・「実現されているサービス」については、"イマイチ"と思われるものが多かったが、「今後実現が期待されるサービス」を含め、これからのサービスの発展性や将来的な応用はかなり出てきそうで明るい話題だと感じました。
・FinTechの内容について話を聞くのが初めてでしたので全部印象に残りました。また色々のチャンスやリスクがあることを理解できました。
・地方にある企業として、Fintechが今後有益なものになるか考えていきたいと思う。
・ユーザー向けの内容でしたので概要や情勢の把握として良い機会となりました。
・Fintechの無限の可能性。ビジネス以外(地域創生等)でも活用できる可能性がある点。

【ご説明した内容でそれぞれもっとお知りになりたいこと <FinTech>

・実効性の高い使いどころは?
・生命保険業界での具体的な事例。
・当社における取組みと考えると接点を見いだせなかったので具体例があると良い。
・事例や今後の展望という意味でブロックチェーンに踏込んだ内容があれば興味深い。

【ご説明した内容でそれぞれもっとお知りになりたいこと <DevOps>

・Value Stream Mappingによる可視化。
・何にでも適するわけではないと思う。導入していくポイント、導入の良いモデルケースは?
・具体的な事例。PM→ファシリテーターに変わってどの様に具体的に効果があるのか。
・有効的な考え方であることは、認識したがデメリット等も聞ければより深く理解できたと思う。

【今後のユーザー会で企画してほしい内容など】

・Ai,IoTの勉強会。
・システム部やデベロッパー向けに海外事例紹介など。
・ユーザー会の企業の皆さまの課題解決事例や現状の問題点等をユーザーさんから聞いてみたい。

写真
1124_11.jpg





■JBCC株式会社 金融・公共事業部長
  怒和 秀昭よりご挨拶

1124_12.jpg 1124_13.jpg
■セッション1: Fintechご紹介
T&Iイノベーションセンター
    取締役社長  藤木 和彦 様


■セッション2: DevOpsへの道
JBCC株式会社
  クラウドイノベーション事業部
   部長
 藤井 貴昭

お問い合わせ
上記に関するお申込み/お問い合わせ
日本ビジネスコンピューター株式会社内
東日本JBCCユーザー会 事務局 担当:児島/川上
TEL 03-5714-5261
mailto:julink@web.jbcc.co.jp