開催
03/17  
地区
東日本
公開日: 2016年5月 2日 15:14

イベント詳細

JBCC0317_1.jpg本年度の「企業訪問」は日立様にご協力いただき、『ものづくりとIoTの活用』を
見学をいたします。
見学は日立様の長い歴史の中で継承されてきたものづくりと、RFIDを活用した
自動倉庫、自動部品搬送車を活用したオンデマンド部品供給システム、双腕ロボットなど
最新の取組みをご覧頂けます。
ぜひこの機会をご活用くださいませ。皆さまのお申込みをお待ち申し上げます。

企画担当委員 株式会社M-TEC 渡辺 茂樹様/株式会社オー・エル・エス 倉科 光芳様/ 
タツミ産業株式会社 政岡 正雄様
日時 2017年3月17日(金)14:00 ~ 18:30
<集合> 13:30 (渋沢駅)
小田急線 渋沢駅よりタクシーで移動
訪問先 日立製作所・神奈川事業所
〒259-1392 神奈川県秦野市堀山下1番地 
内容(AGENDA)

①日立製作所様ご挨拶/事業所ご紹介
②現場取り組みご紹介
③施設見学(1.5時間/途中休憩あり)⇒ 日立のものづくり見学ツアー.pdf
※見学ツアー案内図は一例ですので、すべてご覧いただけない場合がございます。
   [ストレージ生産][プリント基板生産][自動倉庫][ショールーム/歴史コーナー][信頼度試験室]
   などを予定しています。
④日立製作所/JBCCセッション
⑤懇親会

   <<<<事前見学されたの委員メッセージ>>>>   
  世界的な技術と規模を誇る日立の工場ですが
  中小企業にも参考になる仕組みがご覧頂けます!
   ・RFIDの活用事例
     (在庫管理や自動的に補充指示ができる)
   ・セル生産の工夫
     (できるだけ動きが少なく生産できる工夫)
   ・工程説明システム
     (熟練工でなくても同じ品質が保てる)
   ・二腕ロボットや自動搬送車の活用事例
     (社員の確保困難な会社に)
   ・社員の改善活動
     (お金を掛けずに工数短縮、品質向上、安全向上など)

対象 経営者/生産部門責任者/経営企画/情報システム部門 ほか       
工場見学にご興味のある方
定員 30名様 (先着で1社2名まで。3名様以降はキャンセル待ち)
参加費 会員=無料
注意事項 ※途中参加・途中退出ができませんのでご了承ください。
※講師・講演タイトル・セミナー内容につきましては、予告なく変更させていただく場合がございます。
※定員に達し次第締め切りとさせていただきます。
※ご同業の企業様のお申し込みは締め切り前であってもお断りさせていただく場合がございます。
申込方法 こちらよりお申し込みください。
※定員になり次第締め切らせていただきます。
お問い合わせ
上記に関するお申込み/お問い合わせ
JBCC株式会社内
東日本JBCCユーザー会 事務局 担当:児島/川上
TEL 03-5714-5261
E-mail:julink@web.jbcc.co.jp

日時 2017年 3月 17日(金)14:00 ~ 18:30
参加人数 12社23名
実施コメント

12社23名の会員様にご参加いただき、小田急線・渋沢駅から徒歩15分にある 日立製作所・神奈川事業所を見学させていただきました。
たっぷり1時間30分の見学と、見学後のセッション、その後の懇親会と盛りだくさんの内容でした。

特に、懇親会では「同業他社様との情報交換がとても役にたった」とお客様から評価頂いたと 弊社営業から報告がありました。 また、事務局にも「とても参考になりましたので来年もまたどこかの工場見学を実施してください」とのご要望や懇親会での食事も美味しかった!との感想もいただきました。

 ※懇親会についてはアンケート提出いただいた後の実施でしたので   
  下記コメントには記載がないので書かせていただきました。

懇親会以外の内容は下記にある【Agenda】と【工場見学内容】でご確認いただき、その評価はアンケートコメントをご覧ください。

【Agenda】
1. ユーザー会企画担当委員 株式会社オー・エル・エス 倉科様ご挨拶
2. 参加者紹介 
3. 日立製作所様 ご挨拶    会社概要ご説明
4. 工場見学
5. 日立製作所様 セッション
6. JBCCセッション
7. 懇親会

【工場見学内容】 *3班に分かれて見学しました。

  14:25~14:45  キッティング(組立て)ライン
  14:45~14:55  ストレージ生産職場
  15:05~15:15  プリント基板生産職場
  15:15~15:25  自動倉庫 自動倉庫
  15:25~15:40  ショールーム/歴史コーナー
  15:40~15:50  信頼度試験室

満足度(NSI値) 【総合評価】89.3ポイント
【工場見学】90.2ポイント
アンケートコメント

【全体を通してのコメント】
・特に工場見学、日立様のモノづりへの意識の高さ、品質へのこだわを感じました。
 自動倉庫に関しては、ダイナミック(大きい)RFIDを使用した繊細なところを見学させて頂き参考になった。
 最後に説明頂きました説明員さまの一生懸命さ伝わりました。ありがとうございました。

・金曜日で生産終了ということでしたがもう少し稼働が高い状況で見学をできればと思いました。
 (物流状況等が見学できればと思いました)

・解り易く、細かく説明して頂き工場見学後のセッションがよく理解できた。

・物作り信頼性へのこだわりが感じられた。IoT、センサーなどがどのように利用されて、
 どういう分析がおこなわれているか、もう少し説明があれば良いと思いました。(工事見学について)

【印象に残った事/自社にフィードバックしたい事】
・工場の見える化が進んでおり、フィードバックに役立てると感じました。

・当社は卸売業ですが、検証・検査の重要性を感じました。  特にエージングに対する考え方・必要性を重要視しているところが安心・安全の日立さんらしい自動在庫管理システムも良かったと思います。

・人とロボットの役割りについての考え方

・品質の管理の徹底に多くの時間を使い品質の安定を計っている所は見習いたいと思う。中小企業では人手がかかってしまうが方法を考えたい。


【今後ユーザー会で企画してほしい内容】
・企業訪問は今後も継続して頂きたい。見学が難しい場所をユーザー会での訪問ならば受け入れてもらえる企業団体も多いと思います。

・日立様の耐久試験(エージング)のような各社の品質取組を見学できる場があればと思います。

・製品の導入事例等をユーザー側の観点で説明される場があれば参考にしたい(導入を提案した側の説明が多い為)

写真
0317_02.jpg 0317_03.jpg 0317_k2.jpg
日立製作所様 事業所りご紹介 工場見学ルート説明 工場見学
0317_h1.jpg 0317_j1.jpg 0317_1.jpg
日立様セッション JBCCセッション 懇親会 会場:日立様ラシェールにて
お問い合わせ
上記に関するお申込み/お問い合わせ
JBCC株式会社内
東日本JBCCユーザー会 事務局 担当:児島/川上
TEL 03-5714-5261
mailto:xjulink@web.jbcc.co.jp