開催
12/12  
地区
東日本
公開日: 2017年10月 6日 15:54

詳細

次世代を担うリーダーに不可欠なスキルを身に着ける

yazaki_2_s.jpg

企画担当委員より管理者、上司の皆様へ

株式会社共ショウ 取締役 矢﨑 高広

論理的な思考力は、次世代を担うリーダーたちにとって不可欠のスキルです。ものごとを論理的に考えられるということは、頭の中で整理して理解できているということであり、それはすなわち、相手にわかりやすく説明できる下地があるということになります。営業から技術者、販売員、スタッフまで、どのような職種のリーダーにとっても一生の武器となり、日々の業務で直面する問題に対応できる論理力を、この機会にぜひ身に着けていただきたいと願っています。

日時

2017年12月12日(火)10:00~17:30

講座終了後(17:30~18:00)にミニ交流会を開催しますので、引き続きご参加ください。

会場

JBCC株式会社 蒲田事業所 セミナールーム (JR蒲田駅より徒歩3分)
 〒144-8721 東京都大田区蒲田5-37-1 ニッセイアロマスクエア15F
 TEL(03)5714-5261

 会場へのアクセス

目的 次世代を担うリーダーに不可欠なスキルを身に着ける
内容

論理的な思考力は、その方法を学ぶことで身に付けることができます。

当コースでは「クリティカル・シンキング」と「ロジカル・シンキング」を併せて学びます。「クリティカル・シンキング」とは健全な批判的精神で情報に対峙し、その本質や、背景、前提までを論理的に読み解くための思考法です。そしてその思考法をベースに、多くの情報を構造的に思考して整理し、わかりやすく相手に伝える論理的思考法「ロジカル・シンキング」を、単に知識習得のみならず、実践的活用法まで学習します。

クリティカル・シンキング / ロジカル・シンキングとは

戦略思考とクリティカルシンキング

  ・なぜ戦略思考を必要とするのか   

  ・疑問を持とう!質問力を高める

ロジカル・シンキングとは

  ・ロジカル・シンキングの基礎   

  ・因果関係を見極める

構造的に考える

  ・構造的に考える   

  ・MECE   

  ・ロジックツリー   

  ・フレームワーク

論理思考でまとめる

  ・ピラミッド構造   

  ・ケース演習   

  ・チーム検討/発表

ロジックツリー演習

ミニ交流会 (17:30~18:00)

   ご都合の悪い方はお知らせください

講師

高田 和広


株式会社アイ・ラーニング
研修本部 人財開発部 シニア・ラーニング・プロフェッション

シンガポール現地法人の経理・決算業務等を経て、米国大学院にてMBAを取得。日本アイ・ビー・エム人財ソリューション(株)入社。2013年より(株)アイ・ラーニングにて現職。研修企画と実施、経営戦略策定支援に携わる。JBグループのエグゼクティブ・プログラム(幹部候補生教育)における講師も務めている。

k_takada.jpg
対象

次世代リーダー

 次世代の会社経営を担う中堅社員/リーダー(目安として10年程度以上のビジネス経験のある方)

定員

30名

1社につき2名様を目安とさせていただきます。

参加費 会員:無料  一般:5,000円
お問い合わせ

上記に関するお申込み/お問い合わせ
 JBCC株式会社内
 東日本JBCCユーザー会 事務局 担当:五百田(いほた)/川上
 TEL 03-5714-5216
E-mail:julink@web.jbcc.co.jp

日時 2017年12月12日(火) 10:00~17:30
参加人数 12社17名
実施コメント

今年度2回目の次世代リーダー向け研修は、理論的思考を学んでいただきました。

最初に、企業の戦略を適切に分析するためのクリティカル・シンキングを学習し、健全な批判精神について知識を深めました。

そのうえで、理論的であるとはどいうことかを理解し、論理的思考に役立つ様々なフレームワークを概観。そしてそれらのフレームワークの中から、ロジック・ツリーを使った演習をグループに分かれて行い、ロジカル・シンキングを体得したところで講座終了となりました。

世の中には論理的な思考を助けるためのたくさんの道具(フレームワーク)が存在し、それを正しく活用することによって否応なしに論理的になれるのだということを、一日を通して実感していただけたと思います。

満足度(NSI値) 83.8ポイント
アンケートコメント

【講座内容】
・演習を行ってみて分析の難しさがありましたが組立の進め方は理解することが出来ました。広く見る視野も大切だと思いました。
・質・レベルがだんだん高くなってくるのが分かり楽しかった。
・2日間くらいかけてフレームワークなどもう少し説明をいただけても良かったと思います。

【研修全体に対する感想】
・演習に時間が割かれていて学んだこともすぐに実践できて良かったです。
・テーマによっては難易度が違うがロジック・ツリーの考え方を意識するだけでも違ってくると思うので業務に上手く活かしたい。
・仕事に限らず「うのみにしない」という姿勢を持つことの必要性を認識できました。こういう気付きの機会を得られて幸いでした。
・実践時間が多くあり、身に付けられる方法も沢山入れてくださっていて充実した研修時間でした。
・他社の方と多くのコミュニケーションが取れて大変有意義に思いました。
・ここ最近考えることがあまりなかったのでとても良かった。時間はちょっと足りないような気がしましたがグループ討議はとても有効でためになりました。今後仕事をすることでロジックツリーをしっかり作っていきたいと思います。

写真
1212_02.jpg
1212_03.jpg
1212_04.jpg 1212_01.jpg

後半はグループに分かれて演習を行い、理解を深めました。演習を通じ、フレームワークを使うコツを掴んだ様子でした。

お問い合わせ

上記に関するお申込み/お問い合わせ
JBCC株式会社内
東日本JBCCユーザー会事務局 担当:五百田(いほた)/川上
TEL:03-5714-5261
Email: julink@web.jbcc.co.jp